01矢作 - A.L.C.S総合事務所
メニュー
ホーム
募集要項
会計業務 [募集要項]
若年 未経験者・経験者
未経験者-30歳前後-
経験者-30歳前後-
経験者-40歳前後-
PC業務 [募集要項]
若年 経験者
30歳前後
40歳前後
エントリー
面談・面接の流れ
お問い合わせやご質問
勉強・受験勉強・研修
勉強して欲しい
勉強場所
教室
会議室
入口テーブル
窓際のデスク
事務所奥の大テーブル
ソファーコーナー
勉強時間
勉強時間の質問・疑問
勉強時間を作るための私達の方法
勉強の内容
会計の仕事
転職希望者の皆さんへ
未経験者
一年の流れ
転職者【入社後の流れ】
若年未経験者【入社後の流れ】
1年目・2年目
10年後の皆さんへ
経験者
入社してからの流れ
勉強/ステップ
役割
ペア業務
PCの仕事
ALCSの考え方
どんな人と一緒に仕事をしたいか
どんな状況が有るのか
お願いしたい・一緒にやりたい業務
アルクスとは
メッセージ
私達の文化
プロセスと環境
Q&A よくある質問
スタッフ紹介
01矢作
02齋藤
03堤
04長内
05浦野
06五十嵐
07東園
フォトアルバム
20250501-book
20240909
20240607
20240508
20200530
20191201
20191128
20190719
20180726
20180401
20170706
20171013
20170526
20170306
20170105
20161228
20161014
20160701
20160331
20151210
20150901
20150724
20150105
20141226
20141101
01
会計事務所未経験者の新人
税務外勤スタッフ
矢作
YAHAGI
令和5年入社
入社動機 なぜこの仕事を選ばれたのですか
高校から簿記の勉強をしていて、専門学校でも簿記の勉強をしました。
一度一般企業に就職しましたが、やはり会計業界、税理士の仕事を したくて前職を退職して、ALCS総合事務所に就職しました。
漠然としたイメージしかなかったのですが、チャレンジしないと 分からないと思い、勇気を出して退職・就職を選択しました。
現在の仕事内容 現在の仕事の内容を教えて下さい
現在は月次会計と給与計算等の毎月の月次業務を行っています。
前月から外出の同行をさせてもらって、お客様の現場を訪問しています。 入社時期が11月でしたので、翌年の確定申告時期には簡単な申告ですが 件数を多く経験できました。
初めての業務は、仕事の意味・趣旨を理解して行う事がなかなか大変 でしたが件数を多く行いながら理解を進められたと思います。 ソフトの操作も、入力の結果がどう反映するかも一つ一つ手探りでした。
会社や先輩の指導はどうですか
チームリーダーの浦野さんのご指導や、教え方は大変分かり易く実際に 計算や操作をしながら結果を見ながら教えてもらえました。
1年先輩の堤さんとも、分からない事を共有しながら、お互いに考えたり 検討できたことも、大変に助かりましたし、理解の助けになったと思います。
あなたのご趣味や興味は何ですか
中学では野球をしていました。
サッカー観戦が趣味で横浜Fマリノスのサポーターです。
高校生の時はゴール裏でマリノスの優勝を見届けました。 今でもマリノスの試合が日々の生活のモチベーションです。
生活や勉強とのバランスはどうですか
仕事がある日は家に帰って、1時間ほど勉強しています。
休日は勉強時間はバラバラですが予定が無い時はテキストを開いて 勉強しています。
日によって勉強ができない日もありますが、継続して勉強に取り組む ことを意識しています。
会社の魅力を伝えて下さい
優しい先輩・上司に囲まれて仕事ができます。 先輩・上司と分からない事を共有でき、考えることができます。
今のやりがいは何でしょうか
入社したばかりで会計業界の経験も何もないので、日々わからない事が 発生しますがその事案を共有して考える、調べる時間はとても楽しいです。
分からない事が無限に出てくるので考えたり調べたりする時間は多く頭が 疲れてしまうこともあるけど、その分、解決したときはスッキリして楽しかったと思えます。
トップに戻る
パソコン版で表示